【解決策】Googleアナリティクスの設定をしたのにどこにもトラッキングコードがない!

Googleアナリティクスの設定をしたのにも関わらず管理画面にトラッキングコードが表示されない!

その原因はGoogleアナリティクスの設定に誤りがあるからかもしれません。
2020年10月にGoogleアナリティクスのアップデートがあったようで、今までのトラッキングコード取得方法が通用しなくなったようです。

今回は最新のGoogleアナリティクスのトラッキングコードの取得方法について説明します。

新たにトラッキングコードを作成する方法

アナリティクスの画面を開くと、左側に「管理」という歯車のアイコンがありますので、これをクリックします。

アナリティクストップ

 

 

「プロパティを作成」をクリックします。

 

「プロパティの設定」画面が開くので以下のように入力し、「詳細オプションを表示」をクリックします。

プロパティ ※任意
レポートのタイムゾーン 日本
通貨 日本円

 

「ユニバーサルアナリティクスプロパティの作成」という項目が表示されるので、以下の手順で操作します。
①「ユニバーサルアナリティクスプロパティの作成」をONにする
②アナリティクスを使用するURLを入力する
③「ユニバーサルアナリティクスプロパティのみを作成する」を選択する
④「次へ」をクリックする

 

質問が表示されるのでアナリティクスを設定するサイトに一番近いものを選んだら、「作成」ボタンをクリックします。

 

直後にトラッキングコードが表示されます。これで完了です。

 

不要なプロパティを削除する方法

不要なプロパティーは以下のように削除できます。

管理画面から削除するプロパティを選択し「プロパティ設定」をクリックします。

 

「ゴミ箱に移動」をクリックします。

「プロパティを削除」をクリックします。

 

まとめ

Googleアナリティクス含め、Web業界は移り変わりが早いので、去年使えた知識も今年は使えないなんてこともあります。

常に最新の情報を取り入れ対策できるようにしたいですね。

最新情報をチェックしよう!